こんにちは、旦那さんの浮気を解決して、あなたを愛され妻にする「夫の浮気相談室」の金田秀子です。
目次
夫に浮気が発覚!
旦那さんの浮気が分かったとき、とてもショックですね。
落ち込んで、自信を失って、なんとしてでもいいから浮気をやめてほしいと願います。
旦那さんの浮気をやめさせる方法について、私は色々とお伝えしています。
大きなポイントは3つあります。
「やめさせるという意識をやめること」
「自分が変わること」
「湧き上がる愛情を伝えること」
「やめさせるという意識をやめること」
旦那さんの浮気を知ると、多くの妻が、「浮気をやめさせなくちゃ」と思います。
けれども、実は、その思いがある間は、浮気はなくなりません。
今の浮気が終わっても、次の相手を見つけたり、浮気をしなくなっても夫婦関係は悪いまま、といった状態になります。
それは、コミュニケーションの仕方に問題があるからです。
支配・コントロールは人間関係を悪化させる
人は、自分のことを支配し、コントロールしようとする人を嫌いになります。
考えてみたら当然ですね。
自分の自由を認めてくれる人と、自分の自由を認めてくれない人、どちらの人と一緒にいたいかといわれたら、ほとんどの人が認めてくれる人と一緒にいたいと答えるでしょう。
夫婦関係も同じです。
妻が夫の自由を認めれば、夫は妻と一緒にいたいと思い、妻が夫の自由を認めなければ、夫は妻から離れたくなります。
やめさせるというのは支配・コントロール
「浮気をやめさせる」というのは、夫の自由を無視して、妻の判断で夫が浮気をやめる、ということなので、支配・コントロールの考え方になります。
浮気をして悪いのは旦那さんだから、ここは「やめさせる」のも許されるのでは?
なんて思うかもしれません。
けれども、どんなに妻に正当性があったとしても、支配・コントロールの行動は、やはり心が離れる原因になります。
やめさせるではなく選んでもらう
では、どんな意識で浮気解決にのぞめばいいでしょうか。
それは、「旦那さんに自分を選んでもらう」という意識です。
「なんで浮気してる旦那さんに対して、こっちが下手に出なければいけないの!?」
なんて思わないでくださいね。
その思いが支配・コントロールそのものなのですから。
「自分が変わること」
浮気解決をしようとしたとき、あなたはどこを向けばいいでしょうか。
多くの方は、「旦那さんの浮気」に目を向けます。
当然ですね、そこが問題なのですから。
けれども、実は、見なければいけないのはそこではありません。
浮気の前提にある、夫婦関係の悪化
見なければいけないのはあなたと旦那さんの関係です。
要は、夫婦関係です。
夫が浮気をするとき、たいていの場合は、夫婦関係が悪く、妻から逃げるように浮気をします。
浮気を解決しようとしたとき、その「夫婦関係が悪い状態」に目を向けずに、旦那さんと浮気相手を引き離しても、旦那さんからしてみたら何も事態は良くなっておらず、また浮気をするか、諦めて仮面夫婦になるか、といった選択になります。
なので、浮気解決をしたいと思ったら、まずはあなたと旦那さんの関係を見てください。
あなたの中の原因はなに?
「夫の浮気」と考えると、責任は旦那さんにあります。
旦那さんが浮気をすると決めて、旦那さんが行動したわけですから、当然ですね。
けれども、「夫婦関係が悪い」というところに焦点を当てると、ふたりの問題になります。
もちろん、旦那さんにも原因がありますが、同じようにあなたにも原因があります。
浮気を解決して、仲の良い夫婦になりたいと思ったら、そのあなたの原因の部分を変える必要があります。
旦那さんの心が離れる原因となる部分を改善していくのです。
人間関係をよくしたい人がコミュニケーションを変える
「浮気したのは主人なのに、なんで私が変わらないといけないの?」
そう思うかもしれません。
けれども、コミュニケーションには鉄則があります。
それは「関係を良くしたい人が変わること」です。
いま、夫婦関係を修復したいのは誰でしょうか?
あなたですよね?
もしかしたら、旦那さんはあなたと仲良くなりたいと思っていないかもしれません。
その状態で、あなたが「私は変わらない!」と意地を張ってしまったら、修復することは不可能です。
仲良くなりたい、修復したい。
そう思った人が、コミュニケーションを変えていく必要があります。
「湧き上がる愛情を伝えること」
コミュニケーションを変えるといっても、何をどんな風に変えればいいか、分かりませんよね。
一番簡単なのは「旦那さんに愛情を伝えること」です。
新婚の頃は自然に感じていた愛情
思い出してみてください。
結婚する前や、新婚の頃、旦那さんに愛情をたっぷり注いでいませんでしたか?
「今日の夕飯何にしようかな?何にしたらあの人は喜んでくれるかな?」
「最近、仕事大変そうだから、今日はちょっと奮発しようかな?」
「昨日は夜遅かったみたいだし、今日は休みだからゆっくり寝かせてあげよう」
こんな風に、自然に愛情を持って接していたはずです。
結婚生活の重荷の中で、自然に忘れていく
それが、結婚生活が続き、色々な責任や重荷が増していく中、愛情が薄らいでいってしまいます。
「忙しいから、手間のかかる料理は正直したくないなぁ」
「貯金が思うようにできてないし、もっと食費を抑えよう」
「家事が予定どおりできないし、早く起きてくれないかな?」
こんな風に、愛情よりも自分の家事や役割を優先して動くようになります。
一度は愛し合った関係だから、愛情を伝えればまた戻る
でも、愛情がなくなったわけではありませんよね?
日常生活に押しつぶされて、少し引っ込んでしまった愛情ですが、思い返してみると、たくさん出てくるはずです。
それは、旦那さんも同じです。
あなたと旦那さんは、一度は愛し合った仲です。
ただそれが、ちょっとすれ違いを起こしてしまっただけ。
もう一度、正しくお互いに愛情を注ぎ会うことができれば、今度はもっと落ち着いて深い愛を感じられる仲になります。
そのためには、まずあなたから、愛情を注いでいってください。
まとめ
「夫の浮気をやめさせる」
そんな風に思ってはいけないということは、理解していただけたと思います。
そして、あなた自身が変わり、旦那さんに愛情を注ぐ行動をしていく。
これが、浮気を解決して、旦那さんと仲の良い夫婦になる近道です。
この問題を解決した先にある、夫婦関係は、新婚の頃よりも、もっともっと、深くて強い絆で結ばれた愛情になりますよ。
☆旦那さまの愛をひとりじめ☆を応援していますよ。